早稲田大学の合格体験記
みやんさんの早稲田大学 社会科学部 受験体験談
受験体験談詳細
![]() |
投稿者:みやんさん 出身校:大検|受験区分:一般入試|入学年度:2000年 |
参考になった: 642 票 |
---|
併願校は?
早稲田大学政治経済学部経済学科×
早稲田大学法学部×
早稲田大学社会科学部◎
早稲田大学教育学部教育学科社会教育専修○
早稲田大学第一文学部○
上智大学経済学部経営学科○
明治大学政治経済学部政治学科○
中央大学法学部政治学科○
私が受験した当時は教育学部・第一文学部や上智を蹴って
社会科学部に入学する人は珍しかったと思いますが、
自分で決めたことなので今でもまったく後悔はしておりません。
この大学に決めた理由
自由な校風、その歴史に憧れたため早稲田を第一志望としました。そして、大検からでも難関私立大学に合格できるということを証明するため、併願校もあえて難関校を選び、絶対合格するぞという信念を持ち勉強しました。最終的に早稲田の社会科学部に決めた理由は
1 カリキュラムが非常に自由かつフレキシブルである
2 私が入学する前年から昼夜開講学部に改組し勢いがあった
3 書籍等で「最も早稲田らしい人物が集まる学部」という評価
以上の三点からです。私は現在社会人ですが、希望通りの進路に決まり毎日が充実しております。それも早稲田で培った多くのもののおかげです。
合格する勉強方法/必勝法
英語
とにかく長文を多く読むことです。そして復習は速攻反復。
一度解いた問題でも二ヶ月ごとに復習して隅から隅まで説明できるぐらいに
すると良いです。
国語
時間がかかっても良いのでとにかく自分なりの根拠をもって解答をする。
間違ったらなぜ間違ったのかを考える。現代文は特に二項対立の概念を常に意識し文章を読む。
世界史
子供向け学習漫画を読んで歴史のあらすじをつかみ、用語集や問題集で知識を補強します。これだけで模試で偏差値70を切ったことがありませんでした。
オススメ参考書
英語…速読英単語必修編・上級編、英文法・語法のトレーニング戦略編、ビジュアル英文解釈1・2、基礎英文問題精講、富田の英文読解100の原則、過去問(早稲田、明治、中央は良問が多いのでなるべく多く解く)。
国語…酒井の現代文ミラクルアイランド、現代文のトレーニング私大編、過去問(ミラクルアイランドで解法を学んだら後は志望校の過去問を解きまくる)。
世界史…漫画世界の歴史(学研のやつ)、詳説世界史・用語集・各国別世界史ノートの山川三点セット、過去問。
参考書は合格体験記などで勧める人が多いものを本屋で立ち読みして、自分が良いと思ったものを買いました。多くのものに手を出すより、少ない参考書を全部覚えきるぐらい復習した方が良いです。
合格判定どーだった?
早稲田政経や法などで何度かA~B判定も出ましたが、過去問の出来が不出来で自分に合わないと思ったところは落ちました。模試の判定よりも志望校の過去問の出題形式を徹底的に把握する方が重要だと思います。
受験勉強をはじめた時期
大検の勉強を始めたのは、同世代の人たちが高校二年生の頃ですので大体通常の受験生と同じだと思います。ただ、高校一年レベルはおろか中学レベルも危うかったので当初は苦労の連続でした。
ツラかったこと、克服法
小中学校の頃の友人とは結構会ってましたが、高校中退ということで青春の真っ只中孤独だったことは辛かったです。今ではそのときの体験が糧になっていますけど。
受験生の時恋人いた?恋してた?
とにかく勉強第一だったので女はどうでも良いという感覚しかありませんでしたが、予備校の講習会で出会った女性とは一緒にご飯を食べたり、勉強したりしてました。
塾・予備校・通信教育には通った?
大検をとるために専門の予備校に行ってました。取得してからは基本的に家や図書館で勉強していましたが講習会は参加していました。
オープンキャンパスとか参加した?
受験校のオープンキャンパスは全部行きましたが、やはり早稲田のものが規模も勢いもあって絶対ここに来るぞというモチベーションが高まりました。
ずばり大学の良いところ
とにかく何をやるにも自由。そして、やろうと思ったらなんでもできる点です。早稲田ではできないことがないというぐらい選択肢が多いところでした。
ずばり大学の悪いところ
良いところとは逆に、何かをやろうとする意思がないと毎日ただキャンパスと自宅を往復するだけの生活になってしまいます。また、自由闊達が売りの早稲田でしたが大学当局の締め付けが毎年厳しくなり、サークルの地下部室などが一方的に撤去されたのは今でも納得できません。それでも他大に比べればかなり自由だったのですけど…。
高校生・後輩へのメッセージ
早稲田は良いところです。社会科学部は良きにも悪きにも話題になる学部ですが、満足できる学生生活が送れるのは疑いがないので是非とも入学してみてください。
合格学部・学科 | 早稲田大学 社会科学部社会科学科(2000年) |
---|---|
ニックネーム | みやん(男性) |
都道府県 / 出身高校 | 茨城県 / 大検 |
受験区分 | 一般入試 |
受験方式/科目 | 英語・国語・世界史 |
現役?浪人? | 1浪 |
週間アクセス人気ミスキャンパス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神尾美沙さん (08年/成城大学) | 上野未佳さん (07年/慶應義塾大学) | 荒井茉莉子さん (09年/中央大学) | 田中亜依さん (10年/東京大学) | 奥地純佳さん (07年/慶應義塾大学) |
---|

シングルパックの引越が、激安のエリア定額15,750円から(税込)
単身パックのお引越しが1.5tトラック1台とスタッフ2名のパックで、15,750円から(税込)!数量限定、同一市区間内定額料金の業界初のシステム。まずは無料お見積もりを!