早稲田大学の合格体験記
のぞみさんの早稲田大学 政治経済学部 受験体験談
受験体験談詳細
![]() |
投稿者:のぞみさん 出身校:雙葉高校|受験区分:AO入試|入学年度:2004年 |
参考になった: 546 票 |
---|
併願校は?
なし
この大学に決めた理由
記念受験でしたが、受かったため。
オススメ参考書
塾の先生に勧められたものを使いました。覚えていません、ごめんなさい。
合格判定どーだった?
一度も現在の大学を志望に書いたことがありませんでした。
受験勉強をはじめた時期
進学校であり、塾にも高校1年生から通っていましたが、行きたい大学がなかったため受験勉強は高校3年の夏まで真面目にはやりませんでした。高3の夏、受験学部を決め、少しずつ対策の勉強を始めました。
ツラかったこと、克服法
親からの無理のある期待とプレッシャーが辛かったです。また、高校の同級生やその親たちが、互いにライバル視をしておりとても雰囲気が悪かったです。塾の友人たちが、一緒に頑張ってくれたからこそ勉強を続けられたと思います。
受験生の時恋人いた?恋してた?
夏前に、受験に集中したいといわれてふられました。それで勉強する気が失せてしばらく勉強しませんでした。しかし、秋には新しい彼氏が出来ており、遅れていた勉強を助けてもらっていました。AOの私は早く受験が終わったので、クリスマスや正月などは彼は受験だったため、私はバイトをしていました。結果的に、私の方が偏差値が高い大学に入ってしまったため、周囲から互いに色々言われて悩みましたが入学後も付き合っていました。
塾・予備校・通信教育には通った?
早稲田塾の吉祥寺校です。あとは彼氏に勉強を見てもらっていました。
オープンキャンパスとか参加した?
一度も、どの大学にも行っていません。
ずばり大学の良いところ
自由なところ。異なる出身や様々な個性の学生がいるところ。他学部の授業も受講できるものが多いところ。海外へゆく授業や留学制度も多いところ。信用できる友人人が出来たこと。
ずばり大学の悪いところ
就職支援が弱い。つまらない授業も多い。ゼミが少ない。
高校生・後輩へのメッセージ
運も味方につけて、後悔をしないよう、がんばってください。
合格学部・学科 | 早稲田大学 政治経済学部経済学科(2004年) |
---|---|
ニックネーム | のぞみ(女性) |
都道府県 / 出身高校 | 茨城県 / 雙葉高校 |
受験区分 | AO入試 |
受験方式/科目 | 総合選抜 |
現役?浪人? | 現役合格 |
週間アクセス人気ミスキャンパス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神尾美沙さん (08年/成城大学) | 上野未佳さん (07年/慶應義塾大学) | 荒井茉莉子さん (09年/中央大学) | 田中亜依さん (10年/東京大学) | 奥地純佳さん (07年/慶應義塾大学) |
---|

シングルパックの引越が、激安のエリア定額15,750円から(税込)
単身パックのお引越しが1.5tトラック1台とスタッフ2名のパックで、15,750円から(税込)!数量限定、同一市区間内定額料金の業界初のシステム。まずは無料お見積もりを!