早稲田大学政治経済学部の大学受験体験談
- 13件中
- 1件~13件表示
terarin125さんの政治経済学部経済学科の受験体験談
政治経済学部経済学科[2007年]
大学に入学したら何か国家資格を取得するための勉強をしてください。大学では自分から行動しないとだらだらとした学生生活をおくることになり後悔します。
- 投稿者:terarin125さん
- 投稿日時:2012年04月26日
77
HARUKAさんの政治経済学部国際政治経済学科の受験体験談
政治経済学部国際政治経済学科[2008年]
私の学校での成績が悪いことが周りに知られていた分、周りは正直あまり私が受かると思っていなかったようです。その雰囲気は伝わっていましたが、ここで合格できなかったら浪人しなければいけない訳で、それは私には出来ないと思って一生懸命その時自分が出来る精一杯のことをしました。自分を信じてあげることはとっても大...
- 投稿者:HARUKAさん
- 投稿日時:2009年02月09日
309
ソンさんの政治経済学部経済学科の受験体験談
政治経済学部経済学科[1997年]
最近の受験生は自分の将来設計・やりたい事を明確にしている人が多く、志望理由もはっきりしていて凄いなと思います。 人生一度きりですから、どうか自分のポテンシャルを信じて、最後まで諦めず受験に挑んでください。必ず納得のいく結果が出るはずです。
- 投稿者:ソンさん
- 投稿日時:2008年12月26日
298
porterさんの政治経済学部経済学科の受験体験談
政治経済学部経済学科[2007年]
受験で本当にやり切った!と思える人は、確実に第一志望に受かります。 やり残しのないよう、後悔のないようにしてください。
- 投稿者:porterさん
- 投稿日時:2008年10月02日
306
さっちゃんさんの政治経済学部政治学科の受験体験談
政治経済学部政治学科[2008年]
受験はキツイです。何度も辞めたくなります。でも夏を過ぎれば自分のペースがつかめてくるので、そこから猪突猛進の勢いで勉強していって下さい。皆さんの健闘を祈ります。
- 投稿者:さっちゃんさん
- 投稿日時:2008年05月22日
366
チェリーナさんの政治経済学部政治学科の受験体験談
政治経済学部政治学科[2007年]
絶対に早稲田に合格する、と信じている人しか合格できない大学です。 単にどこか有名校に行きたいという理由で偏差値をあげようとしても、早稲田しか考えられないという信念がないと途中で必ずくじけます。 勉強量が膨大なので、情報を自分で取捨選択し、その勉強が何を目的をしたものなのかしっかり意識した上で計画...
- 投稿者:チェリーナさん
- 投稿日時:2007年09月26日
443
naoさんの政治経済学部政治学科の受験体験談
政治経済学部政治学科[2007年]
がんばりすぎず、心に余裕を持ったほうが、受験は受かります。 あとは、センター対策はしっかりしてください。2年連続失敗した私が言うことでもないですけど・・
- 投稿者:naoさん
- 投稿日時:2007年09月18日
324
クッキーさんの政治経済学部政治学科の受験体験談
政治経済学部政治学科[1996年]
第一志望の受験当日、お腹の調子が悪くて1科目目の出来は最悪でした。第三志望の大学に合格していたこともあって途中で帰ろうと思いました。しかし何とか思いとどまって最後まで受験しました。 結果は第一志望も合格で、そこに進学しました。 何があってもあきらめないことが大事です。
- 投稿者:クッキーさん
- 投稿日時:2007年08月24日
434
週間アクセス人気ミスキャンパス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神尾美沙さん (08年/成城大学) | 上野未佳さん (07年/慶應義塾大学) | 荒井茉莉子さん (09年/中央大学) | 田中亜依さん (10年/東京大学) | 奥地純佳さん (07年/慶應義塾大学) |
---|

シングルパックの引越が、激安のエリア定額15,750円から(税込)
単身パックのお引越しが1.5tトラック1台とスタッフ2名のパックで、15,750円から(税込)!数量限定、同一市区間内定額料金の業界初のシステム。まずは無料お見積もりを!